ゴールド相場分析とトレード日記(2025年6月17日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約3分で読めます。

昨日の振り返りと反省

昨日は朝一でロングを獲ったものの、その後も上目線のため押し目買い狙いで負けてしまった。収支は若干のプラスで終わったが、朝の利確後はショートを入れておけば夜まで放置で大丈夫な相場だった。まさに『押し目待ちに押し目なし』。夜には少し上がったものの、そこまで待てず終了。今日はどんな値動きになるのかな。

現在の時刻は10時6分

日足での環境認識

昨日は一昨日の陽線を包み込むような形の大陰線でクローズ。5月7日に付けた高値を一瞬超えるもそのまま落ち続けている。今日も朝から落ちるかと思っていたが、今のところ陽線。このまま上を目指すように思えないので、強気相場ながら今日はチャネルラインの下限を目指すのかな。

6月17日のゴールド環境認識(日足)

4時間足での環境認識

形としてはネックラインとフィボで反応しているように見えるので上目線。昨日の最安値である3383を抜けない限りは押し目狙いだろうか。

6月17日のゴールド環境認識(4時間足)

1時間足での環境認識

これは修正波が終了しているようにも見える。これから上位足の推進波が始まるのかな。とりあえず前回高値を抜けて欲しい。今はまだMAの下に潜り込んでいるので、残り2本のMA抜けを待ちつつ様子をうかがうとしよう。

6月17日のゴールド環境認識(1時間足)

15分足での環境認識

1時間足で引いているトレンドラインを上抜けているので、前回高値の3404付近さえ抜けてくれれば推進波と見ていいのかな。とりあえず間近安値の3391を下抜けるまでは上で見ていきたいのだが・・・高値が少し切り下がっているのが気になる。なので間近安値付近まで下がったとしても迂闊には手を出せないかな。ロングをするにしてもロットを下げて打診で入る位にしておいた方が無難だと思う。

6月17日のゴールド環境認識(15分足)

5分足での環境認識

現時点でのシナリオとしてはこう。今は200SMAで止められているように見えるので、もう少しMAが下がってきてローソク足の下に潜り込んできて欲しい。ただ上に抜けても昨日の夕方にレンジを作ったゾーンがあるので、入るポイントが難しいなぁ。

6月17日のゴールド環境認識(5分足)

トレード日記など

10時35分 ただいまチャート監視中・・・

15時40分 一度入り損ねたので再びチャンス監視中・・・

6月16日のゴールドは下が優勢?

今はこの形かな。

ボックスレンジ?

16時28分 1時間チャートにトレンドラインを追加してみた。これは夜にズドーン!!と落ちるのか、下に行くと見せかけて急騰するのか?しかしやりにくい・・・ディセトラかな。

ディセンディングトライアングル?

18時42分 結局あれから100Pipsほど落ちてはきているものの安値は抜けられず。。。今日は難しいなぁ。朝から見ているのにノーエントリー^^;

東京安値を抜けられず再上昇中のゴールド

ロングに目線を切り替える場所を見逃しており一生懸命ショートを打って連敗^^;

まぁ何とかトントン位にまで持っていけたので今日は終了!無駄に疲れたw判断ミスで連敗し、最後に何とかトントンまで持ってくることができたので終了!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました