ゴールド相場分析とトレード日記(2025年6月20日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

今日はニュージーランドがお休みの日。朝8時30分から日本のCPIがあったが、前回より良いも大して円高には動かず。

6月20日の経済指標と休場国

GOLD昨日の振り返り

昨日はエントリーした方向は合っていたものの、建値SLにかかり微益に終わった。エントリーできなかった場所では戻ることなくエントリー方向へ進んでくれているので、見ている方向性としては合っていたのかな。今日はゴトー日で週末のため、手仕舞いや急な値動きに注意しながら取引をしていこうと思う。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年6月20日

現在時刻は11時25分

日足での環境認識

昨日はチャネルライン下限で下ヒゲを付けて陽線でクローズするも上げ切らず。今日は朝から下げ続けている。ヒゲ先で結んだトレンドラインまで700Pipsほどあるので、上げるとしても一旦下ヒゲを付けることも考えながらも強気相場なので上目線。いいところの押し目で入れないかな。

2025年6月20日、日足でのゴールド環境認識

4時間足での環境認識

朝から下げてはいるもののまだ強気相場。反発しそうなところがたくさんあるので、どこかで反発上昇してくれるかな。今はフィボの61.8と4時間足のトレンドライン付近にいるので、この後の動きに注目したい。狙いは押し目買い。

2025年6月20日、4時間足でのゴールド環境認識

1時間足での環境認識

徐々に切り下げ続けているが、一昨日に比べると昨日の後半あたりからもう一段下げてきているように見える。1時間足の実態で引き直したチャネルラインの下限にいるので、フィボの61.8や4時間足のチャネルライン、ピボットのS1密集地帯なので、一旦は反発すると予想している。が、その後が問題だな。

2025年6月20日、1時間足でのゴールド環境認識

15分足での環境認識

記事を書いている間に4時間足チャネルで下ヒゲになっている。。。下ヒゲ先SLでロングを仕込みたいところだが、すぐ下に3350があるのと集中しきれないので今回は見送り。個人的にはもう少し下げるように思っているので、環境認識を書き終える頃にいい形になってくれていると良いな~と思う。

2025年6月20日、15分足でのゴールド環境認識

5分足での環境認識

ここで上がるのか?それともチャネル下限まで落ちるのか???凄くやりにくいので静観しておこう。

2025年6月20日、5分足でのゴールド環境認識

ゴールドトレード日記など

11時46分 ただいまチャート監視中・・・

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました