アメリカの独立記念日に向けて今日は13時にアメリカ市場は早引けとなる。
今日の重要度が高い経済指標は9時30分の『Nikkeiサービス業PMI (6月)』
あとは夜にアメリカの『失業保険申請件数』や『失業率』などが多数。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年7月3日
日足での環境認識
昨日は20SMAでレジスタンスされて下がるかと思っていたが、結局はしっかりと上昇して陽線でクローズ。今日は一旦上げるもいまは下げており、日足のチャネルライン下限付近を推移中。上昇するのではないかと見ているが、この後の動きに注目したい。とりあえずは上目線。
4時間足での環境認識
4時間足のトレンドラインを上抜けてからはいったん戻し、押し目を付けた後に再度上昇。高値を更新するも、夜中のうちに結構戻されてきている。今は陽線ではあるものの、実態を下抜けする陰線になった場合はダブルトップの可能性が出てくるので注意が必要。
1時間足での環境認識
高値&安値ともに切り上げている状態ではあるものの、エリオット波動5波目が終了しているようにも見える。今現在はピボットポイントの少し下になるので、とりあえず上に抜けて欲しいとは思う。1時間足で引いたトレンドラインを割るまでは上目線で。
15分足での環境認識
3350を上に抜けるかが肝になってくるかな。3350を上に抜けてくれれば実体がMA群を上抜ける形になると思うので、間近高値~3390-3393付近を目指す形になってもおかしくはない。上がれ~~~
5分足での環境認識
5分足で見ると結構深く押し目を付けているようにも見える。トレンドラインとフィボの76.4が近くにあるので、この辺りを抜けない限りは上目線継続で問題なさそうに見える。
ゴールドトレード日記など
11時41分 ただいまチャート監視中・・・
と、言いながら環境認識中にロングエントリ―♪トレンドライン下抜け&ヒゲ先の下抜けで損切予定。TPは間近高値の3365付近&3390付近かな。3365を超えてしまえば3390付近までは問題なく上がるように思えるが、3380を超えての全利確を目指したい。
11時54分 1つ目のポイントである3350を抜けてくれたので建値SLへ移動。このまま上がってくれると嬉しいのだが。抜けた直後なのでまだ安心はできないが。そろそろ私の嫌いな時間の切り替わり・・・
いや~なポイント。。。素直に抜けてくれんかな。
12時17分 建値SL!残念><
15時7分 上がるのが遅せぇよぉぉぉ~( ゚Д゚)
昼寝するから少しだけで利確したのだが・・・ま、いっか(*’ω’*) 次いってみよ~
コメント