今日の重要度が高い経済指標は14時にある『日銀コアCPI(前年比)』
それと、ニューヨーク時間の『消費者信頼感指数 (6月)』『FRBパウエル議長証言』
昨日の振り返り
昨日は反転するであろうポイントを決めていたにも関わらず、反転ポイント到達時にはチャートを見れていなかった。体調不良のため、いつも以上に集中力がなかった。今日も絶賛体調不良中なので、無理なトレードはせずできるところだけやって供養にしよう。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年6月24日
日足での環境認識
昨日は結局20SMAを下抜けるも下ヒゲを作って日足トレンドラインの中に戻ってクローズ。今日は朝から下げて安値は更新しているが、今のところ戻されて昨日の最安値付近。短期的には下方向も見ながら、よさそうな反発ポイントがあればロングを打っていきたい。
4時間足での環境認識
今は75SMAを下に抜けたところ。このまま抜けても下にフィボの76.4と200SMAが控えているので、抜けた場合はしばらく静観しておこう。200SMAまでに反発しそうなポイントがあればロングを狙いたい。今がちょうどその辺りかな。
1時間足での環境認識
週末に反発したポイントを抜けるも、同じように下ヒゲを付けてきている。このまま反転してくれるかな。昨日までに引いたチャネルラインなどはそのままだが、ここで反発してくれるならロングを狙ってみてもいいかも分からない。
15分足での環境認識
15分足ではトレンドラインとチャネルラインを引きなおしてみた。今がちょうど反発しそうなポイントではあるので、このまま上がるようならついて行ってみようと思う。
5分足での環境認識
このまま上に抜けてくれるかな。SLを3350少し下に置いて打診でロング。
ゴールドトレード日記など
11時11分 SLを3350少し下に置いて打診でロングしてみた。
見事に天井でのロングだったなぁ~
11時35分 どっちかなぁ~~~
12時40分 とりあえずプラ転したので決済からのお昼ご飯♪
コメント