ゴールド相場分析とトレード日記(2025年6月27日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

今日はインドネシアとマレーシアが祝日となっている。市場の動きには全く影響がないと思うので気にしないでいいだろう。

2025年6月27日はインドネシアとマレーシアが休日

朝早くに日本の重要度が高い経済指標の発表があり、クロス円は長めの上ヒゲ陽線で終わりその後は上昇。10時50分現在、通貨によっては価格が戻ってきているような状態。

日本の重要度が高かった経済指標‐失業率

昨日の振り返り

結局は昨日もエントリーが少し早くて目先の上下運動に惑わされてしまったw

意識しているライン抜けからの戻しによるトレンド転換。その目線の切り換えが非常に苦手。早く底を克服できるようにしなければならない。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年6月27日

日足での環境認識

昨日は何とか50SMAの上でクローズするも、今日は朝から下に進んでいる。すぐ下にチャネルラインの下限とネックラインがあるので反発するとは思うが、大した反発をせずにもう一段下げてくるのではないだろうか。その辺を意識しながら様子を見ていきたいと思う。

2025年6月27日のゴールド相場分析‐MT5チャートの日足にて

4時間足での環境認識

4時間足を見る限りは下にしか見えないが、ネックラインまで約200Pipsほど。とりあえずその付近までは落ちるだろうと見ているので、間近の安値を抜けるかをしっかりと見ていこう。

2025年6月27日のゴールド相場分析‐MT5チャートの4時間足にて

1時間足での環境認識

角度のある下降チャネルラインが引ける。そのまま下がるかと思ったがネックラインで反発上昇中。チャネル上限&20SMAがレジスタンスラインとなり下落してくる可能性が高いと見て準備中。MAも緩やかながら綺麗な下降パーフェクトオーダーを形成中なので、下げの方が強いと予想しておこう。

15分足での環境認識

15分足もPO中。チャネル上限付近での反発で入るか、15分足で引いたトレンドライン抜けからのリバ狙いで戻り売り待ちをするか。中途半端な位置で入ってしまい逆行されると痛いので、ここはしっかりと待ってから。損切はできるだけ限定的にできるように待機していきたい。

5分足での環境認識

15分足でもそうだったが、若干ではあるものの安値を切り上げているのでしばらく上昇と判断。1時間チャネル上限付近での値動きに注目したい。上がる頃には200SMAもチャネルラインに寄ってきてくれているだろう。

2025年6月27日のゴールド相場分析‐MT5チャートの5分足にて

ゴールドトレード日記など

11時20分 ただいまチャート監視中・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました