ゴールド相場分析とトレード日記(2025年7月17日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

本日の重要度が高い経済指標は18時にユーロ圏の『消費者物価指数 (前年比) (6月)』と21時30分にアメリカの『コア小売売上高 (前月比) (6月)』『フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (7月)』『小売売上高 (前月比) (6月)』など

消費者物価指数 (前年比) (6月)
『コア小売売上高 (前月比) (6月)』『フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (7月)』『小売売上高 (前月比) (6月)』

昨日の振り返り

昨日はエントリーした方向に延びることが少なく、微益や建値SLが多かった。一度大き目の損切をしてしまったので、一昨日の利益を少し減らしてしまった状態。見返してみると、大きな損切りのエントリーポイントは完全な見間違い。【木を見て森を見ず】は確実にやめなくては💦

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年7月16日

日足での環境認識

昨日は23時30分にアメリカの『原油在庫量』の発表で600Pips近く暴騰している。その後は400Pipsほど戻しているので、実体と同じくらいの長い上ヒゲでクローズ。今日は朝から少し下げているので、このまま全戻しするのかな。上げそうで上げ切らないので燃料不足なのだろうか。

ゴールドの相場分析-2025年7月17日の日足チャート

4時間足での環境認識

高値を抜けたと思ったら戻される。。。上げ切らないものの高値と安値は少しずつ更新している。20SMA、200SMAの下にいるので、とりあえずは下にいくかな。フィボ76.4付近までは下げると思うが、意識ラインに気をつけながらトレードしていこう。

ゴールドの相場分析-2025年7月17日の4時間足チャート

1時間足での環境認識

のんびりと解析している間に落ちてきているな。意識ラインがいっぱいあるので迂闊に手を出せない。こういう時はビビッて静観しておこう。フィボ76.4までの幅もそこまでないので、昨日暴騰した辺りまで落ちてくれると買いやすいのだが。。。

ゴールドの相場分析-2025年7月17日の1時間足チャート

15分足での環境認識

昨日の高値と安値にフィボを引いてみたが・・・これは効くのかな。反発するのならこの辺りか。さぁ、どっちだ?

ゴールドの相場分析-2025年7月17日の15分足チャート

5分足での環境認識

200SMAでサポートされるも再下降。1時間ミドルと共に下抜けた。これは徐々に下げていくパターンかな。

ゴールドの相場分析-2025年7月17日の5分足チャート

ゴールドトレード日記など

9時48分 ただいまチャート監視中・・・

15時48分 10時からレンジが続いて15時を過ぎてようやく落ちてきた!でも3330で反発しているな~!

レンジからの下落トレンド?

コメント

タイトルとURLをコピーしました