ゴールド相場分析とトレード日記(2025年7月30日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

本日の重要度が高い経済指標は17時にドイツの『国内総生産 (前期比) (Q2)』、他にはニューヨーク時間に22時45分にカナダの『政策金利発表』や、23時30分にアメリカの『原油在庫量』など多数。

国内総生産 (前期比) (Q2)
政策金利発表、原油在庫量

昨日の振り返り

昨日は下目線でいたが、入るタイミングが難しく感じて少ししか取れなかった。結局は下げ相場ではなく上げ相場だったので目線が違っていた。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年7月30日

日足での環境認識

昨日は陽線でクローズ。今日も上げるのかと思ったら、朝から少し上げてただいま下落中。75SMAで抵抗を受けて上げ切らないなら今日は下げるかな。今のところ今日の安値を更新しているので、引き続き下げるのか見ていこう。

2025年7月30日のゴールド相場分析‐日足での環境認識

4時間足での環境認識

昨日は一昨日の夜に反発した3310付近の安値を割ることができずに反発。今日は朝から下げているものの、昨日の安値を抜けることができるのか?どっちに行くのかしっかりと見定めていきたいと思う。

2025年7月30日のゴールド相場分析‐4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

もう少し下げてほしかったが11時を過ぎたら上げてるなぁ。チャネル下限まで落ちてきてくれないかな。今日の主役は20SMA?

2025年7月30日のゴールド相場分析‐1時間足での環境認識

15分足での環境認識

難しいなぁ。このまま3300を抜けきるなら次は3336~40付近まで上がるかな?

2025年7月30日のゴールド相場分析‐1時間足での環境認識

5分足での環境認識

まだ手は出せないなぁ。5分足を見る限り上目線に変わりそうな気もする。この後の動きに注目していこう。4時間足ミドルで弾かれるか?それとも突き抜けるのか?

2025年7月30日のゴールド相場分析‐15分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

11時17分 ただいまチャート監視中・・・

17時34分 今日のゴールドはノートレード中。。。良さそうなタイミングを横目で見ながらデイトレしてたので入り損ねw 朝に少し届かずに反発した1時間足のチャネル下限(実体で引いた方)に到達後に良い感じに上昇。ここで入っていればデイトレの苦労をあっという間に解消できていたw

15分チャネルラインの下限で再度サポートされて上昇中

コメント

タイトルとURLをコピーしました