ゴールド相場分析とトレード日記(2025年8月29日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

8月29日の重要度が高い経済指標は8時30分に日本の『失業率 (7月)』『鉱工業生産 (前月比) (7月)』『小売業販売額 (前年比) (7月)』、21時にドイツの『消費者物価指数 (前月比) (8月)』、21時30分にアメリカの『個人消費支出価格指数コア (前年比) (7月)』『コアPCE物価指数 (前月比) (7月)』。

『失業率 (7月)』『鉱工業生産 (前月比) (7月) 』『小売業販売額 (前年比) (7月)』
消費者物価指数 (前月比) (8月)
『個人消費支出価格指数コア (前年比) (7月)』『コアPCE物価指数 (前月比) (7月)』

昨日の振り返り

昨日は凄くいいタイミングでエントリーできたが、途中でチャートを離れる時間が来てしまったので途中利確。珍しく凄く良い位置でエントリーできたのにもったいないと思いながらもプラス収支だったので潔く終了。今日もいい感じに取れないかな。今日は月末日と、29日だが明日が土曜日なので手仕舞いによる値動きに注意しながらトレードしていきたい。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年8月29日

日足での環境認識

昨日は日足チャネルで綺麗に押し目を付けて上がった。今日は朝から下げているが、間近高値を抜けているので良いポイントでの押し目を待つとしよう。3500位まで行ってくれないかな。

2025年8月29日のゴールド相場分析‐日足での環境認識

4時間足での環境認識

4時間足のチャネルライン上限少し手前で抵抗を受けて今は下落中。上抜けを期待したいところではあるが、月末日なので手仕舞いによる利確が多いかもしれないので要注意!

2025年8月29日のゴールド相場分析‐4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

3400辺りまで落ちてからの押し目だと入りやすいかな。3405~3400位で反応してくれると良いんだけどなぁ~。下にトレンドラインを引きたいものの、微妙に上げてきているので引き方が難しい。なので引かずに押し目待ち。

2025年8月29日のゴールド相場分析‐1時間足での環境認識

15分足での環境認識

長い下ヒゲになっている。。。引いている4時間足のチャネルラインでサポートされるのかな。と見せかけてまだ落ちると見ているのでここはスルー。もしも上がってしまったら次のチャンスを待つとしよう。希望は3400を少し下抜けてからの押し目。

2025年8月29日のゴールド相場分析‐15分足での環境認識

5分足での環境認識

ピボットポイントとフィボが重なっているゾーンではあるが、果たしてどうなるのかな?

2025年8月29日のゴールド相場分析‐5分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

10時52分 ただいまチャート監視中・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました