本日の重要度が高い経済指標は11時にある『中国国内総生産 (前期比) (Q2) 』と21時30分アメリカの『コアCPI (前月比) (6月)』など
昨日の振り返り
目線は合っているもののタイミングが悪いことが多く損切になることも。もう少し精度を高めていかなければいけないな。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年7月15日
日足での環境認識
昨日は上げていたものの結局は上ヒゲ陰線でのクローズ。一度は高値を更新したのでそのまま一段上げるかと思っていたが、戻されてしまっている。ただ20SMAは超えていないので、そこで止まって再上昇するのか?それともまだ下を試しに行くのか?見極めと切り替えが大切になりそう。
4時間足での環境認識
せっかく高値を更新したのになぁ。。。勢いよく下げては来たものの200SMAで止まったか。ここから上げそうな感じもするが。
チャネルラインを引いてみた。この200SMAとチャネルラインの下に20SMAや日足ミドルもあるので下げるのは難しそうにも思えるが。
1時間足での環境認識
良い感じに反発しているな。ここから上げそう。
15分足での環境認識
上げそうではあるものの、今ロングするのは少し怖いな。しっかりと抜けたのを確認してから押し目を待ってから入ろうか。
5分足での環境認識
朝はちょうど50SMAで下ヒゲを付けた辺りでチャートを開いていたので入りたかったのだが、そこから既に40Pips近い上昇を見せている。。。このまま上げると意識されそうなポイントは4カ所。3340を下抜けるまでは上目線でいよう。
ゴールドトレード日記など
10時14分 ただいまチャート監視中・・・今日はゴトー日だったな。ゴトー日の鉄板トレード忘れてたw
14時27分 しっかり上がってるなぁ。ここを抜ければ3370超えそう。めちゃ良い押し目が合ったのに寝てたわw
17時47分 間違えて利確してしまったが落ちてきたw
コメント