本日10月12日はカナダが『感謝祭』、日本が『国家体育の日』、タイ王国が『ラーマ9世記念日の振替休日』で祝日
その他の重要度が高い経済指標は特になし
先週の振り返り
先週は目線があっているもののエントリーしても一時的な逆行に耐え切れず損切りが目立った。ボラが大きいゴールドのため、もっと精度を上げていかなければならない。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年10月13日
週足での環境認識
先週はチャネル上限をローソク足実体に合わせていたが、ヒゲ先の方までの上昇。一旦上抜けるも少しヒゲを作ってクローズ。今日は朝から上下に激しく動きながら上昇中。先週のヒゲ先を抜ける前に一旦調整が入るのかな。
日足での環境認識
まだ11時台だが金曜日と同じくらいの上昇を見せている。この勢いだとこのまま最高値更新も十分にあり得るか。下げた場合は週足のチャネル上限と日足で引いているチャネル下限付近の値動きに注視したい。
4時間足での環境認識
3度目のチャレンジ。前足ではヒゲになっているので、この足で抜けることができるかな?抜けた場合は戻しを待ってロングを狙いたい。フィボ161.8~138.2付近までの調整も視野に入れながら眺めておこう。20SMAまでで300Pipsあるので下手なエントリーはしないように注意!
1時間足での環境認識
1時間足ではフィボ100.0がちょうどいい押し目ラインになっている。200手前の4時間足チャネルがある付近で抵抗を受けて今は陰線を形成中。この足がどっちになるのか見た方が良いかも分からない。
15分足での環境認識
15分で引いたチャネルを割れば調整の可能性あり?4025~20位までは下げるかな。
5分足での環境認識
上げ切れずトレンドラインを抜けてきたので一旦下かな。でもまぁこの場所でエントリーはできないのでしばらくは静観しておこう。
ゴールドトレード日記など
11時40分 ただいまチャート監視中・・・
コメント