ゴールド相場分析とトレード日記(2025年10月9日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

本日、10月9日は韓国が『ハングルの日』で祝日

ハングルの日

重要度の高い経済指標は21時30分にアメリカの『FRBパウエル議長発言』『失業保険申請件数』のみ

『FRBパウエル議長発言』『失業保険申請件数』

昨日の振り返り

昨日は朝からチャンスポイントがありながらも信じ切れず乗り遅れ。4000で利確勢の売りに乗ってショートしたものの下げ切らず。その後は上げ相場に転換するも目線の切り換えができず。その後はロングで入るもSLを置いていたポイントにギリギリ到達して切られてから上昇。。。チャートを離れている時だったのでどうすることもできず。そのままマイナス収支で終了。為替のデイトレではいい感じに勝てたのに、ゴールドの無駄な負けでプラス分が吹き飛んでしまった。大いに反省しないといけない日となった。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年10月9日

日足での環境認識

昨日は史上最高値の4000をしっかりと抜けて目前とあってか上昇するも上げ切らず前日の陽線に比べるとかなり小さな陽線で4060手前まで上昇。その後は夜中から下げてきて4000付近まで下落。今日はNY時間に向けて下げてくるのか。4000でしっかりとサポートされて上げていけるのか?ナイアガラに飲み込まれないように気をつけながら押し目を狙っていこう。

2025年10月9日のゴールド相場分析-日足での環境認識

4時間足での環境認識

ラインは割っているものの、良い感じの押し目になるかな。4000手前のヒゲ先を守り切れるかが重要。

2025年10月9日のゴールド相場分析-4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

10時台のローソク足に注目!下ヒゲの長い陰線が陽線で11時に切り替われば今日はひたすら上狙いかな。

2025年10月9日のゴールド相場分析-1時間足での環境認識

15分足での環境認識

一度下抜けたラインを抜け戻してきている状態。高値がピボットポイント(PP)なので、このまま抜け切ればついて行こうかな。

2025年10月9日のゴールド相場分析-15分足での環境認識

5分足での環境認識

今は意識ラインで抵抗を受けて上げれずにいる状態。高値は揃っているが安値は切り上げてきているので、押し目狙いの方が勝つかな。あとはどこでエントリーするかが重要。

2025年10月9日のゴールド相場分析-5分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

10時23分 ただいまチャート監視中・・・

10時39分 このMA群最後を超えてくれるか?ここで抵抗を受ければ再度4000目指すかな。10時過ぎの4010~4000までの下落も視野に入れながらロングが入れそうなポイントまで待機!

最後のMAを抜けられるか?それとも抵抗を受けて戻り売りか?

18時8分 所々でスキャロングをして少しずつ獲れてはいるものの少ない。。。入ったところから素直に上げてくれんかな。とりあえず4040をしっかりと抜けてくれないと1時間足では下目線なのかな。

再度4040到達も抵抗が強い?

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました