日足の環境認識
昨日と変わらず上目線かな。
気になるのは4月23日からのレンジ部分高値付近(3350付近)と日足チャネル上限。
4時間足での環境認識
日足チャネル上限と4時間足チャネル上限まであと少し。
フィボのラインまで近いので要警戒
1時間足での環境認識
チャネルラインを少し調整して・・・
ちょうどチャネルラインの上限付近とピボットのR2付近。
ラインが効けば一旦下げてくるかな。
思わずショートを打ちたくなるが、とりあえずは様子見。
15分足での環境認識
チャネルを引き直してみたものの、ここも上限が効くのかはまだ不明。
記事を書いている間に少しの反発を見せる。
とりあえず目線は上なのでショートは我慢。
5分足での環境認識
9時30分頃の3320に落ちてきた時点でロングをしたいなぁと眺めていたものの、席を離れる用事があったのでエントリーできず。残念😢
1時間足チャネル上限で反応してるね。
この後どっちに進むのかな。
まだエントリーできないのでしばらく様子見。
11時19分
ダブルトップになって3330割る位まで落ちてきてくれたらいいのに^^
抜け切れず落ちてきた^^
さぁ!どうなるかな。
下がらずに上げてきた!
三度目の正直なるか^^
これで抜けきらなければしばらくはレンジになるか?それとも下がるか?
14時53分
昼食後に昼寝してたらゆっくり下降してきましたね^^
3330か15分足チャネル下限で反発してくれるかな♪
打診で1本ロングエントリー
こりゃあダメかな。
15時前の下ヒゲを抜けたらいったん撤退。
何とか持ちこたえてプラ転したが、点線のトレンドラインがキモイ^^
次下りてきたら安値更新の可能性を考えて撤退。
下りてきた。
めちゃロングしたいがここは我慢^^;。。。
もう少し方向性がはっきりするまで静観しておこう。
あのまま粘っていたら損切になってたね~
16時からは欧州勢が参入してくるので、もう少し方向性がはっきりしてくれるかな。
ピンク色のMA辺りを下に抜ければ一時的にそのまま下に降りていきそう。
3320付近は1時間足の20SMAもあるので、そろそろ反応してくれるかな?
反発すると考える根拠としては、
[1時間足]20SMA、前日15時台で付けた最高値
[15分足]チャネルライン下限、75SMA、上記と同じ最高値
[5分足]200SMA、エリオット下降の5派目?
+3320のキリ番(弱いけど)
全てを無視して下に突き抜けていくのか?それともしっかりと反発して上昇トレンドになってくれるのか?
200SMAタッチで上がってしまいましたね~
外出する用事ができたのでいったん終了^^
下げ止まりを待っているものの・・・どこまで下がるのだろう???
とりあえずは3300.00かな。
ピボットポイント(PP)で反応?
今陰線の1時間足が陽線になるようなら上昇も視野に
19時は陽線スタートかと思いきや、上ヒゲになって下がってきた。
どこまで下げるねん!
昨日の最安値を付けた3285.34はピボットのS1と引き直したフィボの61.8があるので、そこまで下げるかのみ定めが必要かな。
4時間足チャネルの下限までまだ距離もあるし、下手にロングして耐えると大けがするような感じ。ここから反転してきてくれるといいが。
午前中にショートの様子見を下1時間足チャネル上限からもう370Pipsほど下げてるw
19時35分
S1まで落ちてきたw
もう少し落ちたら打診でロング入ろうかと思っていたけど、昨日の同じ時間帯につけた下ヒゲが揃ったところで反発してしまった。
こっちは5分足
もう少し下げたらSLを3290の少し下に置いてロングしてみようかな。
フィボの61.8でロング入れたかったが、よそ見をしている間に落ちて上がって、その後は下に戻ってこない。。。
このまま上がるのかな。
しかしやりにくい相場だわw見ていて嫌になったのでしばらく休憩。
あれからしばらくして、まだ上げ下げの攻防が激しいが打診でロング1本。
これがダメなら今日はやめ。
上がらずにラブルトップになったか。
SLにかかり損切。
そろそろ指標か。
どんな動きになるのかな。
コメント