ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月1日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

今日から9月。9月1日はアメリカ、カナダが「勤労感謝の日」、マレーシアが「建国記念日」で祝日になっています。

勤労感謝の日と建国記念日

本日は重要度の高い経済指標はありませんが、月初日ということもあるので無理なトレードをせずいつも以上にしっかりと確認をしてから慎重にトレードするように心がけましょう。

先月の振り返り

先月は最終的にマイナス収支。見立てはあっているのに無駄な負けが多かったのが敗因。6月くらいから取り入れた、一目均衡表を使ったトレードは私には向いていないことが良く分かったので、今月からは雲を消してそれまで通りの手法だけに絞ってトレードをしていこう。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年9月1日

月足での環境認識

先月は上ヒゲを作ることなく陽線で終わった。4カ月連続の上ヒゲが続いたが、先月の高値を超える位置でのクローズなので、そろそろ上がってくれるのかな?とはいえまだ4月の高値を抜けてはいないので要注意!!!

月足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

週足での環境認識

下向きのチャネルを抜けてはいるものの、まだ最高値を更新しているわけではないので強い調整に注意が必要だが、上が有利な展開になってくれそうではある。

週足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

日足での環境認識

連続陽線で上昇中。。。さすがにこのまま4月22日の最高値を更新するとは思えないので押し目待ち。

日足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

4時間足での環境認識

勢いよく上がったと思ったら長い上ヒゲを形成している。

4時間足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

1時間足での環境認識

分析中、20分ほど席を離れている間に高値を更新して上昇している。環境認識が終わる頃には動かなくなっていたりしてw 朝からこれだけ大きく上がると調整も深そうだなぁ。

1時間足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

15分足での環境認識

どこまでも上がっていくなぁ。。。上がると思って見ていたのにタイミングが悪い。まぁ持っていたとしても100Pips超えの上ヒゲが出ている時点で怖くて握れていないと思うけどw

15分足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

5分足での環境認識

金曜の夜もそうだが、今回のも綺麗にチャートパターンがさく裂した形になったな。そろそろ昼なので一旦落ち着くとは思うが、今日は夜まで触れないかもしれない。

5分足での環境認識-2025年9月1日のゴールド相場分析

ゴールドトレード日記など

11時48分 ただいまチャート監視中・・・

14時43分 入ろうかなぁ~とチャートを眺めていたところ気づいたんだが・・・スプレッド8ってひどくない?

スプレッド8って広すぎだろw

この業者は普段から4位あるので広い方だが、値動きが激しい時は10とかも平気でいってるわw入った瞬間10Pipsマイナスからのスタートなんて嫌になるね。

ちなみにこちら↓はVantage(ヴァンテージ)のスプレッド。このスクショを撮っている時の上の業者のスプは10.4でしたw

Vantage(ヴァンテージ)のスプレッドはとっても良心的♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました