9月18日の重要度が高い経済指標は20時にイギリスの『政策金利発表 (9月)』、21時30分にアメリカの『失業保険申請件数』、『フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (9月)』の3つ。
昨日の振り返り
昨日はうまく乗ることができずノートレード。狙っていた3660に到達するも、既にトレード終了後。3660まで狙っていれば十分勝てた相場だったが、ロング狙いだったので眺めているだけで終わってしまった。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年9月18日
日足での環境認識
昨日は結果、大きく下げて下ヒゲが出るも陰線でクローズ。今日は朝から一旦上げるも昨日の安値付近(3650)まで落ちてきている。FOMCの影響もあり今日は上げれないかな。
4時間足での環境認識
昨日はFOMCで下げた後に反応したのが4時間足で引いていたトレンドライン(3650付近)その後は上げるも今日は朝から下げている。このまま下抜ければ3630~3610付近までの下げはあり得る。トレンドラインと50SMAが同じような位置にあるのでここでサポートされるか見ていきたい。
1時間足での環境認識
チェネルラインを引いてみたものの、このラインが効くのかは不明。それよりも4時間足のトレンドラインや200SMAで反応するのか見ていきたい。今は意識ラインで下ヒゲを付けて少し戻しているものの、3640位までは下げるのではないかと見立て中。今日はどこまで下がるのかな。
15分足での環境認識
15分足では目線は下なので、昨日の安値を抜けるかどうか?抜けるだろうと思ってはいるものの、中途半端な位置なのでしばらくは手が出せない。
5分足での環境認識
安値に近づいてきたところで反発?中。もう少し上がっての戻り売りかな。3660位で抵抗を受けてそうならスキャルショートをしてみてもいいかも分からない。
ゴールドトレード日記など
10時42分 ただいまチャート監視中・・・
16時12分 ちょうど帰ってきてチャートを見たらいい感じに上がってきたのでスキャロングでサクッろいただき♪もう少し早く見れていたらもう少し下からロングして握っていたのだが、デイトレの環境認識をしないといけないのでとりあえずこれで^^
コメント