ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月2日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

9月2日はベトナムが『独立記念日』で祝日

ベトナムの独立記念日

本日の重要度が高い経済指標は18時にユーロの『消費者物価指数 (前年比) (8月)』、22時45分にアメリカの『製造業購買管理者指数 (8月)』、23時にアメリカの『ISM製造業購買担当者景気指数 (8月)』の3つ。

消費者物価指数 (前年比) (8月)
『製造業購買管理者指数 (8月)』『ISM製造業購買担当者景気指数 (8月)』

昨日の振り返り

昨日は結局ノートレードだった。何だかエントリーしづらかったが、代わりにデイトレの方でボチボチ抜けたのでまぁヨシとするか。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年9月2日

日足での環境認識

今日は朝から上げている。このまま高値を更新して新たな最高値を目指すのか?今年の4月22日に付けた高値の更新は誰もが待ち望んでいる価格なので、ここを抜けると一気に抜けるのかな?大口も意識しているポイントだと思うので、気をつけないと巻き込まれてしまう。

2025年9月2日のゴールド相場分析-日足での環境認識

4時間足での環境認識

大きく上げて最高値を更新。今日の最安値でロングしていたのに早々に利確してしまったw かといってここからはロングしたくないので押し目を待とうかな。このまま抜けきると押し目なしで上がっていきそうではあるが。

2025年9月2日のゴールド相場分析-4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

何を参考にしたらいいのか分からない位上げ続けている。さすがに最高値ということで凄い反発だなぁ。ここは当然ショートだったんだが・・・なぜか頭がボーっとしていて集中できない。こういう時は無理にエントリーせず少しボーっと眺めておくだけにしよう。

2025年9月2日のゴールド相場分析-1時間足での環境認識

15分足での環境認識

上に下にと凄いヒゲだなw

2025年9月2日のゴールド相場分析-15分足での環境認識

5分足ので環境認識

何回抵抗を受けて戻るかな?

2025年9月2日のゴールド相場分析-
5分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

11時2分 ただいまチャート監視中・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました