9月16日はマレーシアが『マレーシアマンデー』で祝日
本日の重要度が高い経済指標は21時30分にアメリカの『コア小売売上高 (前月比) (8月)』『小売売上高 (前月比) (8月)』の2つ
昨日の振り返り
昨日は1回だけショートしたものの損切りで終了。負け分はデイトレで取り戻したが、ゴールドでしっかりと勝ちを出していかないといけないのだが。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年9月16日
日足での環境認識
昨日は先週の高値を少し上抜けた状態でクローズ。今日は朝から上げ下げを繰り返しながら11時10分現在は上下にヒゲを付けた十字線の状態。この後どっちに行くのかな。
4時間足ので環境認識
昨日はトレンドライン抜けから一気に上昇して、先週の高値を少し超えた辺りで弱まっている。レンジ上限がレジスタンスからサポートに変わってくれれば今日はそこまで押しを付けずに上がっていくのかな。今は陰線なので、この後どう動くかに注目。
1時間足での環境認識
1時間で引いていたフィボの100.0を抜けて、ピボットR3で抵抗を受けて少し下げたのかな。その後はフィボの100.0がレジサポ転換をして今はサポートラインになっている。今日は9時台に大きく上げたが10時台に半分以上戻す陰線。深押しになって今は上がっているのかな。
15分足での環境認識
朝からレンジが続いているので、上昇の力が強ければレンジ抜けでそのまま上に走る可能性があったと思うが、3690でたくさんの利確が出たのか、100Pips以上戻した。今はレンジ下限がサポートになって上に動いている。もう一度上を目指して抜けきれなければ一旦落とすかな。その場合は3655~3630位?まで落とすのだろうか。その手前の3660付近にある意識ラインでサポートされて上がるかな。
5分足での環境認識
今はレンジと見て静観。抜けからの戻りを待って考えよう。
ゴールドトレード日記など
11時26分 ただいまチャート監視中・・・
15時54分 上に抜けた!この後どうなるのか?
コメント