ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月17日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約3分で読めます。

本日9月17日の重要度が高い経済指標は15時にイギリスの『消費者物価指数 (前年比) (8月)』、18時にユーロの『消費者物価指数 (前年比) (8月)』、22時45分にカナダの『消費者物価指数 (前年比) (8月)』と23時30分にアメリカの『原油在庫量』の4つ

消費者物価指数 (前年比) (8月)
消費者物価指数 (前年比) (8月)
カナダの消費者物価指数 (前年比) (8月)とアメリカの原油在庫量

昨日の振り返り

昨日ロングエントリーした位置は良かったものの、素直に上がってくれなかったで微益撤退。その後は少しだけ下げて狙っていた位置まで上昇知ったので見立ては悪くなかった。が、少しだけエントリーが早かった。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年9月17日

日足での環境認識

昨日は深夜に3680から徐々に上げていったが、3700に届く前に9時から少しずつ下げ10時台に急下落。11時現在は3680を下に抜けた状態で少しもみ合っている。一昨日の夜に抜けた高値付近まで落ちてきているので、ここで反発するのか?さらに下を目指してくるのか?この下げが調整になるのかどうかがカギになるかな。

2025年9月17日のゴールド相場分析-日足での環境認識

4時間足での環境認識

今はフィボの0で停滞中。このラインをサポートに上昇していくのか?でなければ3665~3660位までは下げるかな。それまでに20SMAもあるのでショートはできないが良い押し目になるところを探しておこう。

2025年9月17日のゴールド相場分析-4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

10時台に止まった安値下にちょうどピボットのS1があるので、フィボ100.0と合わせて反発の根拠としては少し強めかな。ボリバンの-3σもあるので、ここを下に抜けなければ押し目になる可能性が高いかも。

2025年9月17日のゴールド相場分析-1時間足での環境認識

15分足での環境認識

15分足ではさらにフィボ23.6もあるが、下げ圧力が強いかな。この足で実態を下に抜けてこなければ上げてくるかも分からない。ヒゲ先で打診ロングをしてもいいかも分からないな~。

2025年9月17日のゴールド相場分析-15分足での環境認識

5分足での環境認識

3680が抵抗になってるかな。0時台の安値もあるので戻り売りにも警戒。まだはっきりしないので今はギャンブルトレードになってしまいそうw難しいねぇ~

2025年9月17日のゴールド相場分析-5分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

11時13分 ただいまチャート監視中・・・

11時16分 記事を書いている間にヒゲ先付近まで落としたが、その後は上昇して3680と前回高値を超えたか!ダブルボトムになっているのでこのまま上がればいいが、素直に上がらず少し停滞している。途中でロングしていたが、少し悪い位置でのロングエントリーだったので微益で一旦撤退。5Pipsだけ獲って逃げw

ダブルボトムからの全戻しなるか?

11時52分 電話中にピボットS1でのなが~い下ヒゲ!集中できず怖くて入れんかったw いま見たら上がってるし!

ピボットS1でサポートされた?

16時27分 ロングして放置してたらSLにかかって損切りになってたな!上がったものの大して上がらず今は3670まで下落中。3660位まで下がらんと怖くてロングできんな!とりあえずまだ下げそう!

3670まで下落中

コメント

タイトルとURLをコピーしました