本日10月6日は中国が『建国記念日』、台湾が『中秋節』、韓国が『チュソク-満月祭』で祝日
その他、重要度が高い経済指標はなし。昨日の自民党総裁選で初の女性総理大臣となった高市早苗氏の影響か、ドル円は朝から2円近くの窓開けスターとなった。ゴールドは影響を受けていなさそうではあるものの、今日は荒れるかも知れない。
FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年10月6日
日足での環境認識
日足のトレンドラインはこうかな。今は上限付近まで上げてきているので、一旦の押し目があるかと思ってはいるもののどうなるのか?
4時間足での環境認識
4時間足で見ると日足のチャネルライン上限で大きな上ヒゲになっている。この上ヒゲを超えられずに落ちてくるのか?それとも抜けてしまうのか?ヒゲだけで200Pipsほどあるので怖いなw
1時間足での環境認識
1時間足では抵抗を受けて下げてくるも、3900でサポートされて再上昇している。ただ、そこまでの勢いがないのか3910まで届かずに一旦落ちてきている。しばらくレンジになるかも。
15分足での環境認識
15分足で見ると上ヒゲ後は上昇の勢いが弱まって下落からのレンジ状態。この後どっちに抜けるのか?
5分足での環境認識
5分足では高値を切り下げながら下落。3990でサポートされるもピボットのR1で抵抗を受けて再下落中。3990とR1間からどちらに抜けるのか?注意しながら見てしていこう。
ゴールドトレード日記など
10時32分 ただいまチャート監視中・・・
12時27分 下に抜けるのかと思ってショートをするも損切り。下げ切らなさそうなのでロングを入り直して損切分を回収プラス微益で一旦清算。まだしばらくレンジかな。
コメント