ゴールド相場分析とトレード日記(2025年10月8日)

FXゴールド相場分析&トレード日記 分析&トレード日記
この記事は約2分で読めます。

本日10月8日は中国が『中秋節』、韓国が『チュソク(旧暦お盆)の振替休日』で休日

中国『中秋節』、韓国『チュソク(旧暦お盆)の振替休日』

重要度の高い経済指標は10時にニュージーランドの『政策金利発表』、23時にアメリカの『原油在庫量』の2つ

政策金利発表
原油在庫量

昨日の振り返り

昨日は途中まで下目線は合っていたが、エントリーが少し早すぎたため損切り。その後は一旦上げて結局下げるも時間の都合でエントリーできず。

FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年10月8日

日足での環境認識

昨日は史上最高値の4000目前とあってか上昇するも上げ切らず前日の陽線に比べるとかなり小さな陽線でクローズ。今日は朝から上を試して4000直前の3999で利確売りが入ったのか3900まで下げてきた。さすがにこのまま抜けていくとは思えないので、様子を見ながら今日は利確勢に乗ってショートを狙っていきたい。

2025年10月8日のゴールド相場分析‐日足での環境認識

4時間足での環境認識

チャネルライン上限と4000が同じような位置なので、ここはやはりショート狙い。ただそのまま上昇する可能性もあると思うので、抜けたら早目の損切りをするようにしよう。

2025年10月8日のゴールド相場分析‐4時間足での環境認識

1時間足での環境認識

9時台は後半に下げてきたので上ヒゲ陰線。今は意識ライン付近なので一旦再上昇するか?それとも素直に下げるのか?しっかりと見ていきたい。

2025年10月8日のゴールド相場分析‐1時間足での環境認識

15分足での環境認識

今は20SMAまで下げてきた。まだ上昇の可能性もあるので、ここから追っかけショートはできない。下抜けのリバ狙いか再度4000付近まで挑戦した時にショートしてみよう。

2025年10月8日のゴールド相場分析‐15分足での環境認識

5分足での環境認識

何だか昨日と似た形のような気が・・・昨日と同じ動きをしてくれると嬉しいな。しばらく静観。

2025年10月8日のゴールド相場分析‐5分足での環境認識

ゴールドトレード日記など

10時8分 ただいまチャート監視中・・・

二回目の4000でショートしたものの、下落の勢いが弱かったので30Pipsで利確。その後はグングン最高値を更新している・・・こえぇなぁ😢めちゃ強い!

最高値更新後、4020での押し目!

コメント

タイトルとURLをコピーしました