zero

分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年10月3日)

本日10月3日は中国と韓国が建国記念日で祝日その他の重要度が高い経済指標は、既に終わっているが8時30分日本の『失業率 (8月)』、9時30分『Nikkeiサービス業PMI (9月)』10時5分『日銀上田総裁発言』。上田総裁の発言は重要度が...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年10月2日)

本日10月2日はインドと中国が祝日他の重要度が高い経済指標は特になし!FXゴールド相場分析&トレード日記 2025年10月2日月足での環境認識9月は大陽線でクローズ。1日は一旦上昇するも少しの上ヒゲを付けて2日の10時現在は9月のクローズ付...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年10月1日)

本日10月1日は朝から出かけないといけないのと月初日のためノートレード。環境認識だけでもしようかと思ったものの、そんな時間もなく久しぶりに1日バタバタして終了。
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月30日)

本日は9月30日とゴトー日+月末日。ノートレードでもいい日だが、昨日は何もできなかったので環境認識をしながらチャンスがあれば少しだけトレードしていこうかな。本日の重油小戸が高い経済指標は8時50分に日本の『鉱工業生産 (前月比) (8月)』...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月29日)

29日は朝から外出する用事があり、ゆっくりトレードをする時間がなかったのでゴールドに関してはノートレード。為替デイトレはエントリーするも思うように伸びず。モジモジとしており方向が逆だと思ったので微益撤退。
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月26日)

本日9月26日の重要度が高い経済指標は21時30分アメリカの『個人消費支出価格指数コア (前年比) (8月)』と『コアPCE物価指数 (前月比) (8月)』の2つだけですが、金曜日なので手仕舞いによる価格の値動きに注意しながらトレードしてい...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月25日)

本日は9月25日のゴトー日。重要度の高い経済指標は16時にスイスの『政策金利発表 (Q3)』と17時の『スイス国立銀行記者会見 』、21時30分にアメリカの『国内総生産 (前期比) (Q2)』『失業保険申請件数』、23時に『中古住宅販売戸数...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月24日)

9月24日の重要度が高い経済指標は9時30分に日本の『Nikkeiサービス業PMI (9月) 』と14時の『日銀コアCPI (前年比)』、」23時にアメリカの『新築住宅販売戸数 (8月)』と23時30分の『原油在庫量』昨日の振り返り昨日はも...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月23日)

9月23日は日本が『秋分の日』で祝日。重要度が高い経済指標は22時45分にアメリカの『製造業購買管理者指数 (9月)』と『サービス業購買部協会景気指数 (9月) 』昨日の振り返り昨日は朝からロングしておけば現時点まで放置していても爆益が狙え...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月22日)

本日9月22日は特に重要度の高い経済指標はなし!月曜日特有の値動きに注意しながらトレードしていこう。先週の振り返り先週はタイミングが合わなかったり無駄打ちがあったりとマイナス収支になってしまった。今週こそは納得のいくプラス収支で終えたいな。...