zero

分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月9日)

本日9月9日は特に重要度の高い経済指標はなし!昨日の振り返り昨日は待っていたゾーン上限まで落ちてきたのに気づかずノーエントリー・・・そのまま上がり続けて結局は入れず。どこで入っても勝てる相場だったな~FXゴールド相場分析&トレード日記 20...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月8日)

9月8日の重要度が高い経済指標は、もう終わっているが8時50分日本の『GDPデフレーター (前年比) (Q2)』。これはあまり動きに影響がなかったみたいだね。今日は他に大きな経済指標はなし!先週の振り返り先週はプラスではあるものの取りこぼし...
インジケーター

【MT5版】シンボル名(通貨ペア名)と時間をチャート上に表示してくれるインジケーター

チャートを複数画面開いている時って、どのチャートがどの通貨ペアでどの時間足を表示しているのか探すのが面倒・・・そう思ったのでチャート上の見やすい位置に表示してくれるインジケーターを作りました。ひと目で分かるのでこれまでのように時間をかけず見...
インジケーター

【MT5版】ラウンドナンバー(キリ番)をチャート上に自動で引いてくれる

FXで利確やエントリーポイントの根拠の一つとしても使用されるラウンドナンバー(キリ番)。MT5はデフォルトでそのラインを引く機能は搭載されていません。今回はチャート上へラウンドナンバーを自動で引いてくれる便利なインジケーターを作ったので公開...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月5日)

本日は9月5日ゴトー日。インドネシアとマレーシアが『マウリッドアル・ナビ』で祝日重要度が高い経済指標はもう終わっているが夜中1時にアメリカの『原油在庫量』これはあまり動かなかった模様今日これからの重要度が高い経済指標は21時30分にアメリカ...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月4日)

本日9月4日の重要度が高い経済指標は21時15分にアメリカの『ADP非農業部門雇用者数 (8月)』、21時30分に『失業保険申請件数』、22時45分『サービス業購買部協会景気指数 (8月)』、23時『ISM非製造業指数 (8月)』。東京時間...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月3日)

9月3日は昨日に続いてベトナムが『独立記念日』で祝日もう終わっているが、注目されていたのはアメリカのトランプ大統領の発言。らしい。3時には特に大きな動きがなかったので何もなかったのかな。ところでいつまで次期なんだろう?大統領に就任してから1...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月2日)

9月2日はベトナムが『独立記念日』で祝日本日の重要度が高い経済指標は18時にユーロの『消費者物価指数 (前年比) (8月)』、22時45分にアメリカの『製造業購買管理者指数 (8月)』、23時にアメリカの『ISM製造業購買担当者景気指数 (...
分析&トレード日記

ゴールド相場分析とトレード日記(2025年9月1日)

今日から9月。9月1日はアメリカ、カナダが「勤労感謝の日」、マレーシアが「建国記念日」で祝日になっています。本日は重要度の高い経済指標はありませんが、月初日ということもあるので無理なトレードをせずいつも以上にしっかりと確認をしてから慎重にト...
インジケーター

【MT5版】ボラティリティが「ひと目」で分かる便利なインジケーター

チャートを見ているとチャンスに見える形であっても、実際にはボラティリティが全然なくて目標とする利確ラインまでほんの数Pipsしかなかった・・・そんな経験をした人も多いのではないでしょうか。そこで、チャート上にボラティリティが分かるバーを表示...