チャートを複数画面開いている時って、どのチャートがどの通貨ペアでどの時間足を表示しているのか探すのが面倒・・・
そう思ったのでチャート上の見やすい位置に表示してくれるインジケーターを作りました。
ひと目で分かるのでこれまでのように時間をかけず見つけることができます。
シンボル名と時間チャート上に表示してくれるインジケーター
当インジケーターをMT5チャート上へ表示させた状態。右下にシンボル名とどの時間足を開いているのかがひと目で分かるように表示されています。
共有
2025年9月7日に公開
インプット
見やすいようにカスタマイズできるようになっています。
[表示モード]
通貨ペア名のみ。時間足のみ。両方。の3つから選択することができます。
[表示位置(四隅)]
チャートの四隅のどこに表示するかを選択することができます。
[左右からの距離(横軸)][上下からの距離(縦軸)]
表示位置の微調整ができます。数値が大きくなれば端から遠くなります。
[フォントサイズ][フォントカラー]
文字のサイズや色を変更することができます。
カラー
ここは使用しないのでこのままでOKです。
表示選択
表示したくない時間足があればこちらでチェックを外しておいてください。
【セット内容】
・シンボル名と時間足を表示してくれるインジケーター×1(BLW-CandleCurrencyPair.ex5)
インジケーターの入手方法
インジケーターは管理しやすいようにゴゴジャンに置いています。
ページ移動後、【カートに入れる】を押して購入(無料)を確定すると、マイページからダウンロードできるようになります。
まだゴゴジャンのアカウントをお持ちでない方はこちらからご登録ください。
登録・利用は無料です。
コメント